http://ping.blogmura.com/xmlrpc/jvrh3g3l83xj
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和装小物へ

新年あけましておめでとうございます2008年01月02日 18時28分10秒

2008年を心新たに迎えました。

明るい日差しが当たる年のように感じて

深呼吸をしています。

暮れから 息子夫婦の招待で温泉一泊

なんと贅沢な時間を過ごせた私でした。

人生うん十年の中で、最高です。

大晦日のご馳走作りを家族で始め

一息ついたところで 着物を着ます。

神棚をお参りして、

それからゆっくり一年を振り返りながら

にぎやかに酒宴の始まり始まり・・・・・

途中、刺身を切りながらの

息子の襷(たすき)がけ姿

「日本人は着物だな~ だんだん着物好きになってきた」

とつぶやいた。

聞きたい言葉が、聞こえたよー ニヤリ。

チョゴリの活用2008年01月09日 17時00分24秒

1年位前にチョゴリを沢山いただきました。

じかに見るということはなかったので

大変興味深く、拝見というかんじでした。

テレビなどでなんとなく見てはいたものの

スカートの部分はドレスのフワーっとしたものかな?

ボレロみたいな上着だな

というくらいで よくわかりませんでした。

一部しか見ていないので、断定はできないのですが、

巻きスカートでした。

腕を通す肩紐とスカートを固定するひもがついてギャザーたっぷりの

広げると一間窓のカフェカーテンがまさに出来る長さです。

裏にゴース(と思うのですが)ついていて袷となっています。

上着は袖はたもとになっていて

ほどくと、四角い布となりました。(洋服みたいな仕立てもありました)

襟は3cmほどの幅で着物と同じかけ合わせです。

それに袴の紐みたいな幅5~6cmの長いひもがついていて

前でリボンを結んでいますよね。

丁度 羽衣 天女のはごろもによく似ていますね。

ルーツですね。きっと。

日本は平安時代に独自の服装文化が確立して

十二単が誕生したということなので、

大陸文化が伝えられ、日本の風土にあったように

変遷をとげ、今の着物となったのでしょうね。

それにしても、着物とよく似通っているところがあるものですね。

袖、襟、広い幅のものを体にまきつける。

仕立てなども。

民族衣裳は大切にしていかなければなりませんね。

どの国も。

華やかな色合いの布地など、さまざまで、 わくわくしています。

我が家のモデルさんと、体験してみました。

成人式2008年01月13日 15時56分04秒

母の花嫁衣裳 鶴松などの刺繍の半襟

今日は成人式でした。

成人された皆様 おめでとうございます。

そして、成人されるまでにいろいろ力を尽くされたご両親様初め他の皆様方にも心からお祝いを申し上げます。

おめでとうございます。

さて、その地区によって日にちは様々なようですが、

私の地区はいつも3連休の中日の開催です。

成人式のジンクス

それは猛吹雪

今日はというと

ご他聞にもれず、昨日から空はご機嫌斜め

昨日も除雪でへとへと

朝起きたら また山のような雪です。

暗いうちから雪はねにはげみました。

着付けルームが完成して 初めての成人式を迎えました。

平成も20年、平成とともにこのお仕事を始めた

私も成人を迎たことになるのですね。

やっと一人前 まだまだこれから精進が必要です。

祝福の雪の勢いにのって頑張りますので、皆様ますますのご愛顧お願いいたします。

記録だよりのほうに今日のお客様の一部の方 おのせしました。

よかったらご覧ください。(少し遅れるかもしれません。悪しからず)

母の花嫁衣裳でした。60年ほど前のものです。

半襟 大切にしまわれてありました。あまりの手刺繍のやわらかで

みごとな技術にびっくりして・・・・・

掛軸にしてお正月にかざっています。

節分間近2008年01月22日 12時49分36秒

帯でバック

もう節分の話題が出る頃になっているんですね。

年末、年の瀬、お正月、成人式・・・・

皆さん同じでしょうけれど

主婦はあらあらというまに、気がつくと、

いつのまにか

もうこんな時期になっているのですね。

春近しなのかな 

このところ、ずーーっと ミシンとお別れしていましたが、

やっと 年をはさんで完成しました。

名古屋帯を組み合わせた大きめバックです。

まちをたっぷりとったので、タブをつけて

羽織ひもで締めるようにしました。

ここが アイデア お気に入り

羽織ひもがこんなに主張して役目を与えられて

満足そう

このくらい大きなバックもおしゃれかな・・・

美容院と病院2008年01月25日 20時35分00秒

羽織紐のバック

今日は毎月自宅で母と美容院デー

出張美容師さんにきてもらって

カットのみ してもらいます。

とても贅沢な 癒しの時間を過ごし、

きれいさっぱり気分になって

母の病院周り

2件回って 毎月のささやかな親孝行

母 「先生 だんだん年取ってきたわ」

私 「もう充分年取ってるのに・・・・・(笑い)」

先生 「いやー まだまだ」

84歳 今年 年女を迎えた母と内科の病院の先生との会話です。

爆笑してきました。

まだまだ いけそうですね。

もう1回くらい ねずみ年 まわってくるかも

一病息災ということですから・・・・・・

リメイク 前回2つとりかかっていたうちの

二つ目 昨日 やっとできました。

ふたをつけてみました。また羽織ひもがおしゃれと思いません?

<< 2008/01 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

このブログについて

和の世界に魅かれています
骨董も大好き
時々時空がどこかへいってしまいます
日常の種々雑多と
時々産まれる作品などを載せています
北海道空知平野 2月10日生 兎年 着付け師と和布リメイク販売 ハンドルname みみー(兎の耳より)
HP名  きもの出張着付け 吉成
http://www.ne.jp/asah/yoshinari/kituke/
着物リメイク NUNO工房オープン
http://6928.teacup.com/usagi/shop

最近のトラックバック

RSS